top of page
築100年の蔵で使われていた立派なケヤキの梁を、新築での再利用に提案させて頂きました。
お施主様所有の築100年の蔵を、新築建造のため解体しました。その際、蔵で使われていたケヤキの梁を大切に取り置き、新築への再利用をご提案させて頂きました。
当社の大工、匠の手によりケヤキの梁を蘇らせる。
現代の家でも充分に使えるように、当社のベテラン大工が作業を担当。100年前とは思えない美しい木目を取り戻しました。古材再生はもちろん、いままでの思い出も新築へと引き継がせて頂きました。
気密測定値が高水準の0.17!
高気密・高断熱で省エネな家を実現。
外の寒さや暑さの影響を受けにくい、省エネで快適な家を実現するためには、家の気密性を高める必要がありま す。
当社では大工の腕はもちろん。質の良い建材、断熱材を標準仕様とし、高気密な家の実現に取り組んでいます。
気密測定を専門家に依頼しました。
計測の結果、C値=0.17cm2/m2でした。
気密測定士の方に、超高気密の数値と褒めて頂きました!
省エネ建築診断士の資格を取得し、気密・断熱に取り組んできた成果が数値で現れました。